大阪・関西万博2025

三菱未来館は予約なしで入れる?当日入場方法を解説

引用元:https://www.expo2025.or.jp/domestic-pv/mitsubishi/

こんにちは。訪問いただきありがとうございます。
元大手旅行会社勤務&リクルート勤務の もとりょこ と申します。
そんな経歴を持つ筆者が、旅行のプロ目線でいろいろな情報発信をしているブログです。

今回は今話題の大阪・関西万博の目玉とも言える人気パビリオン
「三菱未来館」に入場するための方法を紹介していきます!

▼お忙しい方向けの本記事のまとめ
■三菱未来館の入場難易度:★
※★★★:非常に入場が難しい / ★★:やや入場が難しい / ★:比較的入場しやすい
■三菱未来館の事前予約方法
①2か月前抽選 ②7日前抽選 ③3日前先着申込
■三菱未来館の当日入場方法
当日予約・フリー入場可

三菱未来館は予約なしで入れる?当日入場方法を解説

2025年大阪・関西万博に「三菱未来館」は、
三菱グループの複数の企業が共同で提供するパビリオンです。
このパビリオンは、三菱グループが長年にわたり培ってきた技術力と知見を結集し、
万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」に貢献する独自のビジョンを提示します。

来場者は、最新のデジタル技術や没入感のある体験を通じて、
クリーンエネルギー技術、スマートシティ構想、宇宙開発、
次世代モビリティ、ヘルスケア分野における貢献など
三菱グループが描く未来社会の姿や、地球規模の課題解決に向けた挑戦を体感できます。

三菱未来館は、単なる企業活動の紹介にとどまらず、
未来への提言と、多様なステークホルダーとの「共創」を通じて、
より良い社会を築いていくという三菱グループの姿勢を示す場となるでしょう。

三菱未来館は以下のような方におすすめのパビリオンです!
・未来社会のビジョンや技術革新に強い関心がある人
・環境問題や持続可能性への企業の取り組みに注目している人
・日本の産業界や企業グループの歴史・未来に興味がある人
・宇宙や次世代モビリティ、ヘルスケアといった先端分野に興味がある人

大阪・関西万博のパビリオン予約には、
①2か月前抽選 ②7日前抽選 ③3日前先着申込 ④当日予約の4種類の予約方法があります。

詳しく知りたい方は以下記事をご覧ください!

2025年7月現在、三菱未来館は①2か月前抽選 ②7日前抽選 ③3日前先着申込 いずれも枠はあるようです。
しかし人気パビリオンのため①~③に共通して非常に予約難易度が高いです。

ここまでは事前予約の方法を紹介しましたが、
「事前予約はすべて満席になってしまった」・「急に万博に行くことになったけど三菱未来館を見てみたい」
という方もいらっしゃるでしょう。
三菱未来館には事前予約なしでもフリー入場できる可能性が残されています。

当日枠・当日整理券の有無

三菱未来館は他のパビリオン同様に、当日枠が設けられています。
当日枠とは来場日に会場入場(≒該当のゲートにQRコードをかざす)10分後に、
スマートフォン、または会場内の当日登録端末機を使用して当日登録(予約)を行うことが出来る仕組みです。
※当日登録端末機はパビリオン/イベント当日登録センターや6箇所の案内所に設置されています。

フリー入場(自由入場)について

一部のパビリオンでは、時間帯や混雑状況によって
「フリー入場(自由入場)」が運用される可能性もあります。
これは、予約なしで直接列に並び、順番に入場できる形式です。
三菱未来館にもフリー入場の枠は存在しています。
三菱未来館の公式HPには、
「受付から退館まで、待機時間を含めて約60分を予定しております。」と記載があり、
比較的待ち時間も少なくフリー入場できるようです。

2025年7月より万博GO というサイトが登場しました。
大阪・関西万博のパビリオン待ち時間をリアルタイムでチェックできる公式が運営する情報サイトです。
来場者自身が投稿・更新する最新の混雑状況をもとに、
どのパビリオンに行くか迷っている方でもスムーズに回る計画が立てられます。
パビリオン一覧表示や地図マップから探すことができ、今どこが空いているのかが一目でわかるため、
関西パビリオンの訪問タイミングを見計らうのにうってつけのサイトです。
ぜひ活用してみてください!

三菱未来館は、事前予約・当日予約・フリー入場すべての対象になっており、
フリー入場でも受付から退館まで、待機時間を含めて約60分と公式サイトに明記があるため、
他パビリオンと比較して、入場難易度は低いと判断しています。
そのため興味がある方は①2か月前抽選 ②7日前抽選 で第五希望などの低めの希望にしておき、
滑り止め的に抽選申し込むをしておくことをおすすめします!

ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

▼パソナ館当日入場方法

▼ガンダムパビリオンは予約なしで入れる?

▼大阪ヘルスケアパビリオン当日入場方法

▼日本館当日入場方法

▼null2当日入場方法

-大阪・関西万博2025

Copyright© もとりょこblog , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.