大阪・関西万博2025

大阪ヘルスケアパビリオンは予約なしで入れる?事前予約できる体験や当日の待ち時間を解説

引用元:https://www.expo2025.or.jp/domestic-pv/osaka-pv/

こんにちは。訪問いただきありがとうございます。
元大手旅行会社勤務&リクルート勤務の もとりょこ と申します。
そんな経歴を持つ筆者が、旅行のプロ目線でいろいろな情報発信をしているブログです。

今回は今話題の大阪・関西万博の目玉パビリオン「大阪ヘルスケアパビリオン」について紹介していきます。
目玉パビリオンであるがゆえに体験コースや展示が複数あり、
何が事前予約できるのか?当日フリー入場できないものはあるのか?などが
公式情報だとわかりにくいため、それらを紐解きなるべくわかりやすく紹介していきますので、
ぜひ最後までお付き合いください!

大阪ヘルスケアパビリオンは予約なしで入れる?事前予約できる体験や当日の待ち時間を解説

大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」は、ホストタウンである大阪渾身のパビリオンです!
「リボーン」「いのち」「健康」をテーマに、将来への期待の膨らむ展示が目白押しの
これぞ万博 といえる素晴らしいパビリオンです。
iPS細胞や人間洗濯機など、ミライの大阪の可能性を感じることができる7つのゾーンが用意されております。

リボーン体験ルート

25年後の自分(アバター)と一緒にミライのヘルスケアや都市生活を体験できます。
健康データを測定する「カラダ測定ポッド」や「ミライのタイド」「ミライのじぶん」
「ミライのヘルスケア」「ミライの都市」などを通じて、未来の健康管理を疑似体験できます。
専用アプリとの連動もあるため、事前にリボーン体験登録をしておくとスムーズです。

モンスターハンター ブリッジ

引用元:https://2025osaka-pavilion.jp/future-entertainment/

「モンスターハンター ブリッジ」は、カプコンが万博のために開発した専用ARデバイスを装着し、
360度シアター、イマーシブサウンド、床振動が融合した超没入型体験コンテンツです。
アイルーとのふれあいや迫り来るモンスターの脅威など、
ここでしか味わえない「モンスターハンター」の世界を全身で体感できます。

リボーンチャレンジ

大阪の中小企業やスタートアップが開発した新技術や製品を、毎週異なるテーマで展示・紹介します。
400を超える大阪の中小企業・スタートアップが参加し、イノベーションの発信拠点となります。

ミライの食と文化(フードブース)

引用元:https://2025osaka-pavilion.jp/culture-and-foods/

協賛企業の店舗により、美味しく健康的なフードを提供する<『体験』のフード・物販エリア>と、
大阪・関西の料理人や教育機関、協賛企業が調理実演などを行う<『学び』のデモキッチンエリア>から構成されるゾーンです。
SNSを見てもこちらの食事が好評のため、小腹がすいたタイミングで訪問してみると良いでしょう。

アトリウム

光が降り注ぐ幻想的な空間で、再生医療やミライ人間洗濯機といった展示がされています。

いのちの湧水(いずみ)

水耕栽培と陸上養殖を組み合わせた循環型生産システムの展示が行われています。

バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン

引用元:https://2025osaka-pavilion.jp/virtual-pavilion/

公式のバーチャルパビリオンも開設されており、世界中からオンラインでアクセスし、
出展企業の展示やアトラクションの一部を楽しむことができます。
■開館期間:2025年1月15日(水)15時~10月13日(月)
■プラットフォーム:スマートフォン向けメタバースREALITY
■利用料:無料 ※通信料は利用者負担となります
■URL:https://2025osaka-pavilion.jp/virtual-pavilion/

大阪・関西万博のパビリオン予約には、
①2か月前抽選 ②7日前抽選 ③3日前先着申込 ④当日予約の4種類の予約方法があります。

大阪ヘルスケアパビリオンでは、以下体験が①~④の事前予約の対象となっております。
「大阪ヘルスケアパビリオン リボーン体験」
「大阪ヘルスケアパビリオン リボーン体験+人生ゲーム」
「大阪ヘルスケアパビリオン モンスターハンターブリッジ」

また、あまり知られていないですが、EXPO2025 デジタルウォレット内の
ミャクミャク・リワードプログラム特典「パビリオン特別入場」を活用し、
上記に加えて倍率の低い裏口抽選に申し込むことも可能です。
一定の条件がありますが、そこまで難しくない場合が多いので、
気になる方はぜひご一読ください!

ここまでは大阪ヘルスケアパビリオンの事前予約の方法を紹介しましたが、
「事前予約はすべて満席になってしまった」、「急に万博に行くことになったけどIPS細胞はみておきたい」
という方もいらっしゃるでしょう。
大阪ヘルスケアパビリオンでは、以下展示・体験の当日フリー入場が可能です、
・大阪ヘルスケアパビリオンの一部展示(「IPS細胞」や「人間洗濯機」などを含む)
・ミライの食と文化(フードコート)
・「大阪ヘルスケアパビリオン リボーン体験」
・「大阪ヘルスケアパビリオン リボーン体験+人生ゲーム」
・「大阪ヘルスケアパビリオン モンスターハンターブリッジ」

体験系は待ち時間が長いのと、フードコートが人気でお昼時は混み合いフリー入場の待ち時間が長くなる可能性はありますが、
体験系はしなくても良いけど雰囲気は楽しみたい という場合、時間を選べばスムーズにフリー入場できるようです!

大阪ヘルスケアパビリオンは大阪・関西万博のホストタウンである大阪渾身のパビリオンです。
一生に数回の体験である可能性が高い万博に来場したという思い出のためにも、
ぜひとも足を運んで欲しい筆者おすすめのパビリオンです。
ぜひ①2か月前抽選 ②日前抽選 ③3日前先着申込 ④当日予約 を駆使し、
素晴らしい万博体験をしてください!
最後までお付き合いいただきありがとうございました!

▼ガンダムパビリオンは予約なしで入れる?

▼住友館当日入場方法

▼日本館当日入場方法

▼null2当日入場方法

▼アメリカ館当日入場方法

▼フランス館当日入場方法

-大阪・関西万博2025

Copyright© もとりょこblog , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.