
こんにちは。訪問いただきありがとうございます。
元大手旅行会社勤務&リクルート勤務の もとりょこ と申します。
そんな経歴を持つ筆者が、旅行のプロ目線でいろいろな情報発信をしているブログです。
今回は世界的大ヒットSF映画 「スター・ウォーズ」のロケ地にもなった
世界遺産「ワディ・ラム保護区」を再現した砂漠体験スペースが目玉の
大阪・関西万博の海外パビリオン「ヨルダンパビリオン」について紹介していきます!
ヨルダンパビリオンってそもそもなんでこんなに人気なんだろう?
行きたいけど事前予約はできるの?どれくらい待ち時間が発生するの?
といった疑問をお持ちの方はぜひ最後までご覧ください!
2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 公式ガイドブック (2025年日本国際博覧会MOOK) [ JTBパブリッシング ]
価格:3,080円(税込、送料無料) (2025/5/19時点)
ヨルダンパビリオンの予約方法は?当日予約制のポイントを紹介
ヨルダンパビリオンとは?
大阪・関西万博のヨルダンパビリオンは、「大阪・関西万博ぴあ 完全攻略編」の
人気パビリオンランキングで1位を獲得した非常に満足度が高いと噂のパビリオンです。
そんなヨルダンパビリオンの最大の魅力は、
映画「スター・ウォーズ」のロケ地としても知られる、
雄大な「ワディ・ラム保護区」を再現した砂漠体験スペースです。
来場者は、赤い砂漠の惑星のような景観を五感で体感し、
ヨルダンの壮大な自然美と歴史の深さに触れることができます。
ヨルダンパビリオンは単なる展示にとどまらず、
壮大な地球の未来について考えるきっかけを与える没入感あふれるパビリオンです!
また、死海スパというハンドマッサージや、
砂漠の砂を用いたサンドアートがお土産として大人気です!
サンドアートについてはこちらの記事で丁寧に深堀っているので気になる方はぜひご覧ください!
ヨルダンパビリオンは完全予約制に?
大阪・関西万博のパビリオン予約には、
①2か月前抽選 ②7日前抽選 ③3日前先着申込 ④当日予約の4種類の予約方法がありますが、
結論ヨルダンパビリオンは②7日前抽選 ③3日前先着申込 ④当日予約の対象となっています。
2025年7月17日よりヨルダンパビリオンは完全予約制パビリオンとなりました!
2025年7月16日まではフリー入場のみのパビリオンでしたが、
連日2時間以上の行列ができており、夏の期間に行列は厳しいためと推察されます。
ヨルダンパビリオンはガンダム方式による当日予約を開始?
前述の通り7月より完全予約制となったヨルダンパビリオンですが、
7/22より時間ランダムのガンダム方式での当日予約が採用されました。
ガンダム方式とは、当日予約枠が12時、15時、17時、19時というように
複数の時間帯に当日予約枠を開放する方式のことを指しています。
従来09:00~一斉に当日の予約枠が開放されていましたが、
ガンダムパビリオンを皮切りにいくつかのパビリオンで同様の予約開放がされるようになり、
ガンダム方式と呼ばれるに至ったようです。
詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
ヨルダンパビリオンでは7/22以降、決まった時間に徐々に開放されるわけではなく、
毎日規則性のない時間で開放されているようなので、
ある程度携帯に張り付いてリロードをし続けて
開放されたタイミングで急いで取るしか方法がないようです。
ヨルダンパビリオンの当日予約のコツ
先ほどお伝えした通り完全予約制になったヨルダンパビリオンですが、
もともとはフリー入場のみで4時間待ちがデフォルトのイタリア館に次ぐ、
連日2時間以上待ちの超人気パビリオンです。
そんなパビリオンが競争率の高い当日予約のみのパビリオンになったことで、
さらに熾烈な予約枠の争いが起こることが予想されます。
どうしてもヨルダンパビリオンに入場してみたいという方向けに、
当日予約の確度を少しでも上げる方法を紹介します!
1.とにかく早く入場する
「とにかく早く入場する」、これがシンプルかつ最強の手段と考えています。
大阪・関西万博のパビリオン/イベント当日申込は開場時間09:00より先着順のため、
極端な話、会場に一番乗りすれば基本的には予約枠の設定されているほとんどのパビリオンを予約が可能です。
これが最も間違いない方法ではありますが
筆者が2025/9/6(来場者数過去最高の21万9000人を記録した日)に
08:50西ゲート到着+09:50に入場した際にはほとんどの当日予約枠は既に埋まっておりました。
現在夢洲駅行きの始発列車前の早朝からの待機が問題視されていることや、
安全面の懸念から公式からの自粛要請も発動されていることもあり、
後述する方法で予約は確保できることも往々にしてあるのでこの方法は避けたほうが良いでしょう。
2.スマホより当日登録センター
大阪・関西万博にはパビリオン/イベントの当日登録センターというものが存在します。
パビリオンはキャンセル手続きも簡単かつ、
ほとんどの人にとって不慣れな万博で予期せぬ自体は発生しやすいので、日常的にキャンセルが発生します。
その際の空き枠の反映が、ネットより当日登録センターの方が若干はやいため、
当日登録センターで何度もチャレンジするのが有効である場合が多いです。
3.諦めずに何度も確認する
先ほどのパビリオン/イベントの当日登録センターも、
ネットで申込する場合も共通で、再読み込み何度もすることが重要になります。
先程もお伝えしましたが、やむを得ない事情で日常的にキャンセルが発生するのです。
偶発的に起こるため、再読み込みしたタイミングで奇跡的に枠が空く というような瞬間もあるようです。
もちろんスマホに夢中にならずに大阪・関西万博を楽しんでいただきたいので片手間程度ですが、
ぜひともチャレンジしていただきたいです。
(裏技)Safariの機能拡張を利用
iPhoneユーザであれば予約がしやすくなる機能としての裏技があります。
基本的に当日予約画面は、予約可能なもの・不可なもの全てが並びますが、
「makeover css」などの「Custom CSS」を用いて
閲覧時に予約可能なパビリオンだけを表示する方法があります。
詳細は割愛しますが「makeover css」などのアプリをダウンロードし、
Safariの設定で機能拡張を押下し以下のようなCSSコードを入力することで設定が完了します。
.style_search_item_note__vExQQ,
.style_event_links__jS3Q_,
.style_search_item_row__moqWC:has(img[src*="calendar_none.svg"]){
display: none !important;
}
当日予約の際にこの機能にはかなり助けられました。ぜひ試してみてください!!
ヨルダンパビリオンがおすすめな人
以下のような方はヨルダンパビリオンに訪問することで楽しめる可能性が高いです!
・映画「スター・ウォーズ」の世界観が好きな人
・壮大な砂漠の景色や自然に魅力を感じる人
・古代文明や歴史的な世界遺産に興味がある人
・没入感のあるデジタル体験を求めている人
・宇宙開発や未来のイノベーションに関心がある人
まとめ
本記事ではスター・ウォーズのロケ地にもなった世界遺産「ワディ・ラム保護区」を再現した
砂漠体験スペースが話題の「ヨルダンパビリオン」について紹介してきました。
万博一番人気のイタリアパビリオンに次ぐ人気度を誇る
砂漠体験やサンドアート、ハンドマッサージが人気なヨルダンパビリオンですが、
完全予約制のパビリオンとなりました。
こちらで紹介した予約のコツを使ってぜひ予約枠獲得にチャレンジしてみてください!
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
他にも人気なパビリオンの入場方法など、
大阪・関西万博に関する様々なテーマを扱っているので、
気になる方はぜひ他の記事もご覧ください!
▼ルクセンブルクパビリオン入場方法
▼クウェートパビリオン当日入場方法
▼オーストラリアパビリオン当日入場方法
▼アメリカパビリオン当日入場方法
▼アゼルバイジャンパビリオン入場方法
▼ノモの国入場方法
▼オランダパビリオン当日入場方法
▼トルクメニスタンパビリオン入場方法
▼フランスパビリオン当日入場方法