大阪・関西万博2025

フランスパビリオンは予約できない?当日の入場方法・待ち時間を紹介

引用元:https://www.expo2025.or.jp/official-participant/france/

こんにちは。訪問いただきありがとうございます。
元大手旅行会社勤務&リクルート勤務の もとりょこ と申します。
そんな経歴を持つ筆者が、旅行のプロ目線でいろいろな情報発信をしているブログです。

今回は今話題の大阪・関西万博の人気パビリオン「フランスパビリオン」は事前の予約ができないのか?
その場合どのくらい待ち時間がかかるのか?を紹介していきます!

フランスパビリオンは予約できない?当日の入場方法・待ち時間を紹介

フランスパビリオンは、「愛の讃歌」という普遍的なテーマを掲げ訪れる人々に感動と発見をもたらす多様な魅力に満ちています。

最大の魅力は、フランスが誇る芸術、文化、そして「アール・ド・ヴィーヴル(生活の美学)」を五感で体験できる点です。
世界的なラグジュアリーブランドであるルイ・ヴィトンやディオール、セリーヌといったファッションの殿堂が、
単なる展示を超えて、フランスの創造性と革新性を表現します。

さらに、音と光を駆使した没入型の体験は、来場者をフランスの豊かな感性の世界へと誘い、忘れられない記憶を刻みます。
毎月内容が更新される特別企画展も実施されるため、
期間中、何度訪れても新たな驚きと発見があるのも大きな魅力です。

フランスパビリオンの位置と会場内でのアクセス

フランスパビリオンは「エンパワーリングゾーン」に位置します。
このゾーンは万博会場の西側に配置されており、生命科学や持続可能性をテーマにしたパビリオンが集まるエリアです。

会場内からのアクセスとしては、夢洲のメインゲートから入場した場合、会場軸となる動線に沿って西方向へ進むことで比較的容易に到達できます。また、会場内を巡る様々な交通手段(例えば、未来型モビリティなど)も利用可能となるため、来場者は自身の位置や他のパビリオンとの兼ね合いを考慮し、最も効率的なルートでフランス館へ向かうことができるでしょう。会場全体図や公式アプリなどを活用し、事前にルートを確認しておくことをお勧めします。

大阪・関西万博のパビリオン予約には、
①2か月前抽選 ②7日前抽選 ③3日前先着申込 ④当日予約の4種類の予約方法がありますが、
2025年7月現在、残念ながらアメリカ館は①2か月前抽選 ②7日前抽選 ③3日前先着申込 ④当日予約
すべての予約枠が用意されていません。

詳しく知りたい方は以下記事をご覧ください!

前述の通りフランス館は基本的には事前予約が不可です。
よって「フリー入場」、つまり予約なしで直接列に並び、順番に入場できる形式しかないです。
それはつまり裏を返すと、待機列に並べば誰でもフランス館への入場が可能ということです。

フランス館の所要時間は約25分程度です。
そのため比較的回転も早く、通常時は30分~1時間ほど待てば入場が可能なようです。
待ち時間の札が60分でも30分程度で入場できたという声も多数あり、
記載の待ち時間の半分程度の時間で入場が可能なことが多いようです。
また、平日も最短で10分程度の待ち時間で入場できたという声もあります。
とはいえ混雑時には2時間以上待ちの場合もあるので、油断は禁物です。

過去の万博では、公式アプリでの当日予約と並行して、
特定の人気パビリオンで現地での「当日整理券」が配布されるケースもありました。
しかしフランス館で当日整理券の配布はされていないようです。

大阪・関西万博の人気パビリオンであるフランス館の待ち時間をなるべく削減したいなら、入場時間帯が非常に重要です。
最も狙い目となるのは、主に以下の時間帯です。

開場直後(午前9時〜10時台前半)

大阪・関西万博は入場に時間がかかることが課題となっています。
つまり開場直後は多くの来場者がまだ入場ゲート周辺にいます。
さらにお目当てのパビリオンが分散するため、最も並ばずに入場できる可能性が高い時間帯です。

夕方17時以降

夕方17時以降も狙い目といえるでしょう。
日中の混雑が徐々に緩和され、退場する来場者が増える時間帯です。
また、ショーなどの時間に被せることで人がそちら側に集中しているため、比較的並ばずに入場が可能になります。

2025年7月より万博GO というサイトが登場しました。
大阪・関西万博のパビリオン待ち時間をリアルタイムでチェックできる公式が運営する情報サイトです。
来場者自身が投稿・更新する最新の混雑状況をもとに、
どのパビリオンに行くか迷っている方でもスムーズに回る計画が立てられます。
パビリオン一覧表示や地図マップから探すことができ、今どこが空いているのかが一目でわかるため、
フランスパビリオンの訪問タイミングを見計らうのにうってつけのサイトです。
ぜひ活用してみてください!

フランス館は事前予約がなく、すべてフリー入場となる一方、所要30分・回転は早め。平日なら最短20分、混雑時は最大2〜4時間の待ち時間が発生します。狙い目は開場直後や夕方17時以降。整理券も配布されないため、列に並ぶ余裕を見て行動を調整し、混雑を避けるプランニングが重要です。

▼サウジアラビアパビリオン当日入場方法

▼アメリカ館当日入場方法

▼ガンダムパビリオンは予約なしで入れる?

▼住友館当日入場方法

▼大阪ヘルスケアパビリオン当日入場方法

▼日本館当日入場方法

▼null2当日入場方法

-大阪・関西万博2025

Copyright© もとりょこblog , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.