大阪・関西万博2025

VIVANT続編ロケ地?アゼルバイジャンパビリオンは予約なしで入場できる?

引用元:https://www.expo2025.or.jp/official-participant/azerbaijan/

こんにちは。訪問いただきありがとうございます。
元大手旅行会社勤務&リクルート勤務の もとりょこ と申します。
そんな経歴を持つ筆者が、旅行のプロ目線でいろいろな情報発信をしているブログです。

今回は大阪・関西万博で話題のアゼルバイジャンパビリオンの入場方法について紹介します!

VIVANT続編ロケ地?アゼルバイジャンパビリオンは予約なしで入場できる?

大阪・関西万博は既に会期が折り返し地点に来ています。
アゼルバイジャンパビリオンがなぜこのタイミングで注目を集めているのでしょうか?
理由は大阪・関西万博とは無関係のこちらの投稿です。

こちらは2023年の日曜劇場『VIVANT』の公式Xアカウントの投稿です。
単なるテレビドラマの枠を超え、放送時には世界トレンド1位を獲得するなど
社会現象を巻き起こした『VIVANT』ですが、2026年に続編の放送が決定しています。
その続編を発表する投稿の背景が、
アゼルバイジャンの歴史的都市・シャキのLower Caravanserai という有名な観光地なのです。
筆者も3周以上見返すほどのVIVANTファンですが、
前作のモンゴルに続き、VIVANTの世界観に非常にマッチしているように感じて、
よりワクワク感が高まりました!

これにより一足先にVIVANT続編の雰囲気を味わいたい ということから、
大阪・関西万博のアゼルバイジャンパビリオンの人気度が高まっているようです。

引用元:https://www.expo2025.or.jp/official-participant/azerbaijan/

そんなアゼルバイジャンパビリオンの見どころは以下があります。
・アゼルバイジャンの伝統的な装飾シェベケを全面にほどこした外観
・入口アーチ部分の回転する女性像「七つの美」
・アゼルバイジャンの歴史的な展示物
・アゼルバイジャンの天然資源や伝統を学べる360度スクリーン
・アゼルバイジャンの紅茶やスイーツを味わえる3階穴場カフェ

ここまでの内容でアゼルバイジャンパビリオンが気になってきた方も多いのではないでしょうか?
そんな方向けにアゼルバイジャンパビリオンに入場するための方法を紹介します。

大阪・関西万博ではパビリオンの事前予約が可能です。
①2か月前抽選 ②7日前抽選 ③3日前先着申込 ④当日予約の4種類の予約方法がありますが、
2025年7月現在、アゼルバイジャンパビリオンは
①2か月前抽選 ②7日前抽選 の予約枠がなく、
日によっては③3日前先着申込 ④当日予約 が開放されています。

パビリオン予約について詳しく知りたい方は以下記事をご覧ください!

前述の通りアゼルバイジャンパビリオンは基本的には事前予約が不可です。
よって「フリー入場」、つまり予約なしで直接列に並び、順番に入場できる形式しかないです。
それはつまり裏を返すと、待機列に並べば誰でも
アゼルバイジャンパビリオンへの入場が可能ということです。

アゼルバイジャンパビリオンは自由形式のため所要時間は人それぞれとなりますが、
公式ページに記載の所要時間目安は約20分程度です。
そのため比較的回転も早く、最近人気とはいえ
まだ土日などの混雑時でも30分ほど待てば入場が可能なようです。

実際に2025年7月に登場したリアルタイム待ち時間サイト万博GO によると、
一週間のうちでもっとも混雑するであろう土曜日のお昼時のアゼルバイジャンパビリオンの待ち時間は、
30分 でした。(2025/07/12 土 14:00頃)

引用元:https://expo2025.fun/パビリオン待ち時間/

話題性から人気がますます上がっていくことが予想される
アゼルバイジャンパビリオンの待ち時間をなるべく削減したいなら、入場時間帯が非常に重要です。
最も狙い目となるのは、主に以下の時間帯です。

開場直後(午前9時〜10時台前半)

大阪・関西万博は入場に時間がかかることが課題となっています。
つまり開場直後は多くの来場者がまだ入場ゲート周辺にいます。
さらにお目当てのパビリオンが分散するため、最も並ばずに入場できる可能性が高い時間帯です。

夜の時間帯

夕方17時以降も狙い目といえるでしょう。
日中の混雑が徐々に緩和され、退場する来場者が増える時間帯です。
また、この時間になるとアゼルバイジャンパビリオンのカフェ目的のお客さんも少なくなり、
ショーなどの時間に被せることで人がそちら側に集中しているため、比較的並ばずに入場が可能になります。

2025年7月より万博GO というサイトが登場しました。
大阪・関西万博のパビリオン待ち時間をリアルタイムでチェックできる公式が運営する情報サイトです。
来場者自身が投稿・更新する最新の混雑状況をもとに、
どのパビリオンに行くか迷っている方でもスムーズに回る計画が立てられます。
パビリオン一覧表示や地図マップから探すことができ、今どこが空いているのかが一目でわかるため、
アゼルバイジャンパビリオンの訪問タイミングを見計らうのにうってつけのサイトです。
ぜひ活用してみてください!

アゼルバイジャンパビリオンはVIVANT影響で今後人気が高まる可能性が高いパビリオンです。
事前予約枠がなくフリー入場のみとなるパビリオンのため、
入場タイミングを見極めることが非常に重要になります。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

▼ルクセンブルクパビリオン当日入場方法

▼クウェートパビリオン当日入場方法

▼オーストラリアパビリオン当日入場方法

▼トルクメニスタンパビリオン入場方法

▼フランスパビリオン当日入場方法

-大阪・関西万博2025

Copyright© もとりょこblog , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.