
こんにちは。元大手旅行会社勤務&リクルート勤務のもとりょこです!
- 20歳の時に47都道府県制覇を決意。24歳で達成
- 新卒で大手旅行会社に入社。法人営業として国内外問わず旅行を包括的に提案・ホテルを研究
- リクルートに転職。飲食関連の企画営業として勤務し飲食店の目利きに自信あり
- 2021年ANASFC会員資格保有
- マリオットボンヴォイプラチナエリート資格保有
上記のような経験をもち比較的旅行には詳しく、
プロポーズをするなら旅先でしたいと思っていたのですが、
そんな筆者がプロポーズの場所に選んだのが、ハレクラニ沖縄です。
今回は実際のプロポーズまでのスタッフさんとのやりとりなどを共有させていただきます。
ちなみにハレクラニ沖縄の概要・宿泊記などは以下記事でまとめているので、
ぜひ本ブログとともにご覧ください!
ハレクラニ沖縄内レストラン《SHIROUX / シルー》でプロポーズ
ハレクラニ沖縄 でのプロポーズを決めたきっかけ

そもそもハレクラニ沖縄とは、
沖縄県恩納村に位置する2019年に開業したリゾートホテルです。
ハワイのワイキキビーチにある超名門ホテル「ハレクラニ」が、
国外で初めて開業した系列ホテルということで話題になりました。
ハレクラニとはハワイ語で“天国にふさわしい館”という意味で、
全室オーシャンビューの素晴らしいホテルです。
2024年7月4日には日本のホテル版ミシュランガイド「ミシュランキー」で
「2ミシュランキー」に選出されました。
自分はプロポーズ前に2度、ハレクラニ沖縄に宿泊したことがありました。
2回ともホテルのホスピタリティに深く感動しましたし、
ティファニーが好きな妻が、ハレクラニブルーを気に入っていました。
さらに決め手となったのはホテル内のレストラン《SHIROUX / シルー》の存在です。
1度《SHIROUX / シルー》でディナーコースをいただいた経験があるのですが、
その際に、監修者である日本を代表するシェフ川手氏のディナーコースの斬新さに感動しました。
コース料理のみならず、その際のスタッフさんのホスピタリティや、
店内の雰囲気など、総合的にその素晴らしさに感銘を受けました。
妻が憧れていた本場ハレクラニワイキキのココナッツケーキも
初めて食べてその美味しさに感動したのを今でも覚えています。
その際から漠然と、プロポーズするならここがいいなぁと思っていたわけです。
ちなみに川手シェフがいらっしゃる
麻布台ヒルズの《Florilège / フロリレージュ》訪問記は
こちらの記事でご覧になれます!興味のある方はぜひご覧ください。
ハレクラニ沖縄でのプロポーズまでの事前準備
さて、プロポーズをする決心がついたところで筆者が行ったことは4つです。
①プロポーズのシチュエーションを決める
まずはじめに行ったのはハレクラニ沖縄の予約 ではありません。
まずはプロポーズのシチュエーションとタイミングを決めました。
なぜなら、プロポーズのシチュエーションにより予約内容が変わると思ったからです。
リゾートホテルプロポーズとなると王道パターンとして以下の3つが思い浮かびました。
1.お部屋でプロポーズ
2.レストランでプロポーズ
3.海でプロポーズ
正直筆者の性格的には"1.お部屋でプロポーズ"が向いていると思い、かなり迷ったのですが、
前述の理由と、自分を奮い立たせるべく"2.レストランでプロポーズ"にしました。
タイミングはもちろん"ディナー時"です。
※"3.海でプロポーズ"ももちろん素敵だと思いつつ、天候に左右されるのが嫌でした
②ハレクラニ沖縄とレストランシルーを予約する
さて、シチュエーションが決まり、客室・レストランの予約に進んでいきます。
ハレクラニ沖縄では、客室予約とレストラン予約はそれぞれ個別で行う必要があります。
まずは客室予約ですがサンセットウィングの「プレミア オーシャン フロント」に決めていました。
理由は以下の記事をご覧ください。
シルーの予約も公式サイトからネット予約で行いましたが、
客室・シルーともに備考欄にプロポーズの場として利用したい旨を記載しました。
そうすると予約翌日には、ハレクラニ沖縄 宿泊部 ゲストリレーションズ の担当の方からメールが届き、
プロポーズの手助けとなるオプション一覧(イメージ画像付き)や
一緒にプランニングしてくださる旨の記載がありました。


ちなみにメールでのやりとりで、
シルーでプロポーズを検討していること・妻の大好物のココナッツケーキを手配していただきたいこと、
プロポーズにあたり他のお客様と少し距離のある場所または仕切りを設けほしいというオーダーをさせていただきました。
③婚約指輪やプレゼントを選ぶ
ここまでで大枠は決まったので、後は渡すものの準備になります。
婚約指輪は事前に決めていましたが、プロポーズの際に指輪とともにお花を渡したいと考えていました。
旅行先でのプロポーズになるので、そもそも東京から持ち運ぶと事前にバレてしまうし、
渡した後も大きな花束などは持ち運びが不便だなぁなどといろいろ感がていたのですが、
担当の方に相談してみると、ホテルでの手配が可能と教えてくださいました。
その際に共有いただいたりすとにキューブガラスプリザーブドフラワーという
ケースに入った一輪のプリザーブドフラワーがあり、旅行中も邪魔にならないこちらに即決しました!
デザインもめちゃめちゃ好みですし、何よりケースにハレクラニのロゴが入っているのが、個人的に刺さりました。

ハレクラニ沖縄でのプロポーズ当日の様子
さて、準備は万端。待ちに待った当日です。
プロポーズにあたり東京から持って行くものは指輪のみ!とても身軽で助かりました。
普段のチェックインは同行者がいるところで座りながらでしたが、
今回はチェックインをカウンターで自分のみで行う形式でした。
その際にスタッフさんからプロポーズということで、全力でサポートします というお言葉をいただき、
恥ずかしさまじりに頼もしく感じました。
また、サンセットウィングの「プレミア オーシャン フロント」で予約していたのですが、
最上階のプレミアクラブ オーシャン フロントにアップグレードしてくださいました。。。感謝です。

ハレクラニ沖縄内レストラン『イノベーティブ シルー』
チェックイン後は夕飯の時間まではまったりと過ごしました。
そしてついに夕飯の時間です。

事前にリクエストしていた通り、
仕切りのある半個室のような場所に案内してくださいました。

シルーのお料理はお品書きに食材の名前が書いているのみで、
実際に提供されるまでどんな料理かはわかりません。
さらに沖縄ならではの食材が多く、
名前からはほとんど想像がつきません。
しかし一皿一皿が感動的な美味しさで、
毎回次の一皿が待ち遠しくなる、個人的には世界一大好きなお店です。

沖縄の県魚であるグルクンのタコス
沖縄の食材を沖縄にゆかりのある調理方法で というのが素敵です。

紅芋 ナス

冬瓜 レタス

うずりん 島タコ

ババロア

器も沖縄のものを使われているようで、とても美しいです。
アカジンミーバイのパイ包み

島豚のロースト

メインの後はデザートです。
ここまではしっかり味わえていたのですが、
デザートあたりから緊張で味がしなくなっていました。もったいない。

そして事前に打ち合わせをしていたのですが、
コースのデザートが終わった後に
ココナッツケーキとキューブガラスプリザーブドフラワーを
スタッフさんが持ってきてくださる手はずになっておりました。
デザートは味がせず、食後のコーヒーを飲む際には手が震えはじめ大変でしたが、無事プロポーズ成功です!
ココナッツケーキ・キューブガラスプリザーブドフラワー・指輪とともに喜んでくれました、、、!
※誕生日旅行という名目だったのでプレートはハッピーバースデーにしました。

まとめ
ハレクラニ沖縄でのプロポーズは、
まさに“天国にふさわしい”場所での特別な体験でした。
川手シェフ監修の「シルー」でのディナーは、
沖縄の食材を活かした驚きと感動の連続。
スタッフさんの細やかな心配りと最高のレストラン・美しいサンセットが、
人生最高の瞬間を演出してくれました。
大切な人との特別な時間を過ごす場所として、ハレクラニ沖縄は最高の選択肢です。
ぜひ一度、訪れてみてください。