大阪・関西万博2025

万博グルメおすすめ5選!Xでバズったご飯を紹介

こんにちは。訪問いただきありがとうございます。
元大手旅行会社勤務&リクルート勤務の もとりょこ と申します。
そんな経歴を持つ筆者が、旅行のプロ目線でいろいろな情報発信をしているブログです。

今回は大阪・関西万博で人気の万博グルメを厳選して紹介していきます!

万博グルメおすすめ5選!Xでバズったご飯を紹介

引用元:https://www.expo2025.or.jp/officialblog/blog-20250614-02/

1.生地を空中でひらりとフリップするパフォーマンスが見られる“ロティーチャナイ”

食べ物名:ロティーチャナイ
パビリオン:マレーシアパビリオン
販売場所:パビリオン内「Cafe Pavilion Malaysia」
価格:1,814円(税込)

マレーシアの“国民的パン”ロティチャナイ
ロティチャナイは、マレーシアで人気のインド系マレーシア料理で、
外はパリパリ、中はふんわりとした食感が特徴の平たいパンです。
小麦粉をベースにした生地を薄く伸ばして焼き上げ、カレーやサンバルなどのソースにつけて食べます。
マレーシアの朝食やおやつとして親しまれています。
生地を宙に舞わせながら焼き上げる「Flying Roti Canai」のパフォーマンスが見れます。
人気で昼間は行列なのですが、17時台は待ち無しで食べれることも!

2.「ちょっとオシャレな映えスイーツ」“カヌレパフェ”

食べ物名:カヌレパフェ
パビリオン:コモンズA館・ブルンジパビリオン(入口左角付近)
販売場所:「Commons A」の入口を入って左斜め、左下角あたりです。
茶色とベージュ基調の「Burundi Specialty Coffee」看板が目印。
価格:1,620〜1,826円(税込)

バニラ・抹茶・抹茶&バニラの3種から選択可能。
抹茶バニラミックスが人気!
午前と夕方以降は数量限定で、貼り紙に案内あり。
平日でも20分〜人気時はそれ以上待つ可能性があります。
すぐ近くの展示ブースでコーヒー豆等をもらうと5%割引券が手に入ることも!先に立ち寄るのがおすすめです。

3.ハンガリーの伝統料理 "塩味のクレープ"

食べ物名:ホルトバージ風肉入りクレープ(鶏肉)
パビリオン:ハンガリーパビリオン
販売場所:Miska Kitchen & Bar(2階ビストロ&バー)
価格:3,280円(税込)

鶏もも肉の煮込みを詰めた塩味のクレープ。
ハンガリーの伝統料理です!パプリカ風味のソースがクセに…
ランチタイムは待ち時間1時間超もあり。
ミシュカは「ちょっと贅沢なパビリオン内レストラン」として位置づけられます。
カジュアル利用なら高めに感じるかもしれませんが、
本格的な料理とワイン、そして異国の雰囲気を求めるなら、十分その価値があります!

4.「世界で最も美味しい料理ランキング1位」の“レチョナ”が食べられる!?

食べ物名:レチョナ
パビリオン:コロンビアパビリオン
販売場所:コロンビアパビリオン内外のカフェカウンター(テイクアウトOK)
価格: 1,512円(税込)

世界で一番美味しい料理と評価されているレチョナを万博で食べられる!
「レチョナ(Lechona)」は、コロンビアの郷土料理で、
ほろほろに煮込んだ豚肉をスパイスや香味野菜と混ぜ、ご飯と一緒に包んだ一品です。
内容は、ほぐし豚肉がたっぷり入っており、
お米もふっくら。香ばしい豚皮やチチャロン(揚げた豚皮)が混ざり、
おこげの食感がアクセント!ひよこ豆も入っており、食べ応え抜群です。
ビールと合わせたら最高との声もあり、おつまみにもぴったりです!
パビリオンに入らなくても、外のカフェカウンターからテイクアウト可能。
ただし、カフェとフードのレジは別々なので、両方ほしい場合は2回並ぶ必要ありです 。
コロンビア館を訪れたら、展示を見て、
カフェでレチョナをテイクアウト。異国のスパイシー&ジューシーな味わいを、ぜひ体験してみてください!

5.散策の合間の一息にもぴったり“ラミントン”

食べ物名:ラミントン
パビリオン:オーストラリアパビリオン
販売場所:Café Koko(館前フォアコート)
価格:600円(税込み)

ふんわりしたスポンジに、チョコレートアイシングがコーティングされ、ココナッツをまぶした定番スタイル。
オーストラリア産のコーヒー(Flat Whiteなど)と一緒に、「カフェ体験」としてカジュアルに味わうことができます!
カジュアルなおやつタイムや、散策の小休止にぴったりの一品です。
https://x.com/geregere2025/status/1935309828001513879

~番外編~ 比較的空いてて値段もリーズナブルなフードコートをご紹介!

『好きやねん大阪フードコートWEST SIDE』
場所:フューチャーライフゾーン L72-11
営業時間:10:00~21:30(L.O 21:00)
座席数:496 席
テイクアウト:可能

大阪名物の粉もんをはじめ、ハンバーグ、ピザ、うどん、丼ぶり、クレープ、ソフトクリームなど、
バラエティに富んだメニューが大集合!
大阪の中心地「梅田」や、人気の観光地「新世界」から話題のレストランが出店しています。
公式サイト:https://www.expovisitors.expo2025.or.jp/gourmets/71718bc2-bdc4-4548-8614-3ccfc28a66d5

「フューチャーライフゾーン」にある西ゲート近くのフードコート
大阪・関西万博の会場内は、時間帯によって混み合いますが、西ゲート付近は穴場になっています。

まとめ

大阪・関西万博では、世界中の絶品グルメが一堂に集結しています!
その中でも本記事で紹介したライブ感満載のロティチャナイや、
おしゃれなカヌレパフェ、本格派のハンガリー伝統料理、
そして“世界一おいしい料理”と話題のレチョナは、味も見た目も大満足な逸品で非常におすすめです。

気軽に立ち寄れるラミントンや、穴場のフードコートも要チェック。
万博だからこそ出会える“食の旅”をぜひ楽しんでください!

-大阪・関西万博2025

Copyright© もとりょこblog , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.